第3回行動変容と社会システム研究会を開催

第3回行動変容と社会システム研究会(主査:荒川)を、北海道ルスツリゾートで開催しました。

今回は、WSSIT(社会システムと情報技術研究ウィーク)に混ぜていただき、電子情報通信学会や人工知能学会の近隣分野の方と一緒にディスカッションさせていただきました。

この中で、以下の2件の研究発表も行いました。

BCSS6:ワンウェイ方式カーシェアリングにおける利用者へのトリップ依頼による車両偏在削減手法の提案

千住琴音,水本旭洋,荒川豊,安本慶一


BCSS7:位置情報サービスにおける個人特化型ゲーミフィケーション~スタンプラリーイベントを通じた「慣れ」「飽き」の調査~


松田 裕貴, Akpa Akpro Elder Hippocrate, Konan N’djabli Cedric Ange, 中村 優吾, 前田 直樹, 千住 琴音, 荒川 豊

次回の行動変容と社会システム研究会は、また夏頃を予定しています。