2019年12月6日に、九州大学とNTTドコモが、伊都キャンパスの5G化に取り組むことが発表されました。
ヒューマノフィリックシステム研究室は、5Gの低遅延性を活用した路車間連携情報提示システムや、オンデマンド交通AIMOとの連携、フィールドセンシングへの活用に関する研究をスタートします。
<プレスリリース>
九州大学:http://www.kyushu-u.ac.jp/f/37677/19_12_06_01.pdf
NTTドコモ:https://www.nttdocomo.co.jp/…/no…/kyushu/page/191206_00.html
<報道>
NHK福岡:https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20191206/5010006303.html
産経新聞:https://www.sankei.com/…/news/191207/rgn1912070015-n1.html
KBC:https://kbc.co.jp/news/article.php?id=3201672&ymd=2019-12-07
九州大学 大学院システム情報科学研究院 情報知能工学専攻 高度ソフトウェア工学講座(荒川研)