Sensorsにグループミーティング時の表情分析に関する研究が採択されました.
DisCaaS: Micro Behavior Analysis on Discussion by Camera as a Sensor
本研究では,グループミーティングを行う際に360度カメラで参加者の表情を撮影し,頷きや笑顔,発話などの分類を行うものです.2018年からグループミーティング動画の収集を開始し,現在ではオンラインビデオ会議についてもデータを収集しています.
本研究は,これまでに収集したデータに対する基礎的な分析結果となり,ドイツDFKI(人工知能研究センター)および奈良先端大と実施したものです.
DisCaaS: Micro Behavior Analysis on Discussion by Camera as a Sensor Journal Article
In: Sensors, vol. 21, no. 17, 2021, ISSN: 1424-8220.
関連研究
頷きのリアルタイムフィードバックによるビデオ会議支援手法の提案 Conference
情報処理学会DICOMOシンポジウム, 2021.
グループミーティング動画からの発話量抽出手法の検討 Conference
情報処理学会第82回全国大会, 2020.
ミーティング映像からの発話およびマイクロ動作識別手法 Conference
情報処理学会第65回ユビキタスコンピューティングシステム (UBI) 研究発表会, 2020.
Multimodal Recording System for Collecting Facial and Postural Data in a Group Meeting Inproceedings
In: The 27th International Conference on Computers in Education (ICCE 2019), 2019.
M3B Corpus: Multi-Modal Meeting Behavior Corpus for Group Meeting Assessment Inproceedings
In: The 7th International Workshop on Human Activity Sensing Corpus and Applications (HASCA2019), pp. 825–834, ACM, 2019.