理研・計算科学研究センター(R-CCS)で講演
理研のR-CCS Cafeで,ICTを活用した行動変容支援について講演しました. R-CCS Cafe 特別版 Talk3 | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
理研のR-CCS Cafeで,ICTを活用した行動変容支援について講演しました. R-CCS Cafe 特別版 Talk3 | 理化学研究所 計算科学研究センター(R-CCS)
2023年1月30日〜2月3日にかけて開催される九州大学エネルギーウィーク2023において、持続的共進化社会シンポジウムが開催されます。その中で、九州大学持続的共進化地域創成拠点COI終了後の活動につ...
3年生向けの講義に、遠隔支援コミュニケーションツール『SynQ Remote』を売出し中のクアンド下岡CEOとエンジニアの眞弓さんに登壇いただきました。各所で優勝したピッチをライブで聴かせてもらって感...
今年で4年目となりますが、2年生向けの講義で、Google山本さんに登壇いただきました。前日からラボに来てもらい、研究室の学生とも色々と話してくれました。当日は、1限の講義のあと、2限目もずっと学生が...
JST CREST 『経験サプリメントによる行動変容と創造的協働』で一緒に研究をしていたOlivier先生が九大で講演してくれました。現在は、フランスに帰国し、European Center for ...