総務省戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)のうち,平成27年度に終了した31課題の中から選ばれ,研究開発成果事例集に取り上げていただきました.フェーズIでは,ネット上に暗黙的に蓄積しているソーシャルデータ分析からスタートしたのですが,フェーズIIでは明示的にデータを集めるようSenStickの開発にいたり,さらにParmoSenseのようなユーザ参加型センシングのプラットフォーム化まで辿り着きました.SenStickは,UbiComp/ISWC2016でBest Demo Awardという快挙を成し遂げ市販まで持っていくこともできました.そして,現在,Ulm大学と共同で,観光客の頭にSenStickを装着し,観光時のヘッドモーションから関心や満足度を計測しており,SCOPE3年間で開発したウェアラブルセンサと参加型センシングプラットフォームが融合して,面白い展開を迎えています.ご支援いただきありがとうございました.
SCOPE NOWへのリンク
http://www.soumu.go.jp/main_content/000551478.pdf