コロナウイルスによって、大学運営に大きな影響が出ており、それぞれの大学がこれからの講義、会議の方針の決定に追われているかと思います。私も教務委員、クラス委員と学内仕事が増えており、色々と巻き込まれているところですが、大学としてこのような状況にどう対応し、今後どのようにしていく必要があるのかを提言という形でまとめさせていただきました。
3月中旬の状況に基づく提言で、今後、時事刻々と状況は変化していくと思いますが、皆様の対策の参考になれば幸いです。
新型コロナウイルスが誘起した社会変化に対するシステム情報科学からの提言
https://www.isee.kyushu-u.ac.jp/corona
九州大学 大学院システム情報科学研究院 情報知能工学専攻 高度ソフトウェア工学講座(荒川研)